第3回生成AI・ビジネス講習会を下記のとおりに開催することになりました。これまで2回の講習会で、講師がお話ししたように、私たちは毎日流れてくる生成AIに関する膨大な情報に流されることなく、たくましく生き抜く必要があります。
そこで、今回は、「生成AI時代を生き抜くための外部脳の育て方」というテーマで、いろいろな事例を出しながら最近の生成AIについて紹介があります。なお、今回のテーマは、当NPO法人のHPで発信している「HeSoDiM Library」中の「デジタルの胞子を播く:ビジネスパートナーとしてAIを用いるためには」シリーズ内の「人間とAI」について詳細に説明するものです。本講義を聞いてビジネスに活用していただけたらと思います。
本講習会は、当NPO法人が2022年7月1日に立ち上げた「リカレント塾」の一つとして実施しています。私たちはこの「リカレント塾」を通して、多くの職場や地域での活動に必要な「新しい知識の習得」や「人ネットワーク作り」などにお役に立てたらと思っていますので、そのような点からもぜひご参加いただけたらと思います。
【リカレント塾(8)】第3回 生成AI・ビジネス講習会
1,テーマ:「生成AI時代を生き抜くための外部脳の育て方」
2.主催:特定非営利活動法人圃場診断システム推進機構
3.開催日:2024年9月5日(木)、10:30~12:00
zoomで開催。受講希望者には後日お知らせします。
4.内容:90分講義(1時間講義、30分総合討論)
5.受講料:1人5500円(消費税10%込み)(但し、当NPO法人会員は2200円(同左)
6.申し込み方法:講習会前日までに下記formsに申し込みをお願いします。
https://forms.gle/Uy6DZQaSaU97cjNB7
7.講義内容:
1)10:30~12:00 生成AI時代を生き抜くための外部脳の育て方:持続的フォローアップから
見えてきたもの~言語モデルの変遷(LLM、MMM、SLM)、検索拡張生成(RAG)、エッジAI、AIエージェント、など最新動向~
講 師:遠藤隆也氏 (M-SAKUネットワークス ABCセンター代表、当NPO法人会員)
8.【問い合わせ先】事務局:對馬誠也
メールアドレス seiya.tsushima@gmail.com
ピンバック : 人間とAI(その3) - デジタルの胞子を播く