メインコンテンツへ移動
圃場管理のための気象のお話
検索
メインメニュー
ホーム
猛暑
2024年の夏の総括。その2.「猛暑日」
2023年の夏は暑かったですね。
気象・気候現象
冷気湖のお話
気象要素
気温
気温のお話
気温の測定はけっこう難しい
日本一暑い所
湿度
湿度のおはなし(その1.相対湿度と絶対湿度)
湿度のおはなし(その2.絶対湿度と飽差)
雨
今(2024)年の梅雨はどうだった?
2024年の夏の総括。その1.「ゲリラ豪雨」
2023年6月2日から3日につくばで降った大雨の特徴
風
つくばの風(夏休み編)
1年で風が1番強いのは何月?
鹿島灘からの東寄りの風はどこまで侵入するの?
放射
放射冷却のお話
大気放射のお話
作物と気象
葉温の利用
葉温のお話
寒締めほうれんそう
「凍霜害は大気中で起きてんじゃない!作物中で起きてんだ!」
春の凍霜害
積算温度のお話
サクラの開花
イネの開花時の蒸散
平成の農業気象災害
気候
平年値
köppenの気候区分
北海道の気候区分
根釧地域の気候区分
データ利用
農業現場には「農業データ」がない
栽培現場では「生育データ」がなくても大丈夫?
著者プロファイル
お問い合わせ
お問い合わせ
氏名
メールアドレス
メッセージ本文 (任意)
Δ
PAGE TOP